2020年7月21日火曜日

3C

with コロナ時代が到来し、今まででの当たり前や普通が大きく変化した。
いわゆるニューノーマル(新しい日常)。

もともとキャッシュレス派の自分であったが、先日、自動販売機で飲み物を買うときに、久しぶりに紙幣に触れた。
いつぶりなのか思い出せない。
千円札、五百円玉、百円玉。
幼い頃、お小遣いとして手にした時の喜びとは違う感覚と思い。
現金しか使えない自動販売機、お釣りを入れるとかさばる財布、貯まらないポイント。
お金は大事ではあるが、現金かキャッシュレスのどちらが大事なのかの基準は、各個人によるが変化があったと思う。

非常事態宣言を受け、リモート作業やWebミーティングも多く使われるようになった。
リモートの商談、リモートの打ち合わせ。
来社してもらうのが当たり前が、今ではリモートに対応できるのが当たり前。
リモート対応できなければ商機を失う場面も出てきているように感じる。

弊社の全体朝礼も変化した。
  1. 参加方法
    以前は各拠点それぞれ一箇所に集合。
    現在は自席のPCで参加可能なメンバーはそこからジョインし、不可能なメンバーはソーシャルディスタンスを保ちつつ参加。
  2. 社是・社訓の唱和
    以前は全員で唱和していたが、現在は担当者が読み上げ、全員での唱和は無し。
  3. 時間
    1. サンクスバトンの紹介(社員同士で感謝の気持ちを発表し、そのバトンを手渡す)
    2. 社是・社訓の唱和
    3. 担当の部門長挨拶
    4. 担当役員挨拶
    5. 社長あいさつ
      現在は2と5のみ。出来る限り短時間で終わるように心がけている。
      できれば1のサンクスバトンはどうにか出来ないかと考えている。
もし、人類が新型コロナウィルスに打ち勝ち、以前の日常を取り戻したとしても、完全に元に戻ることはないだろう。
戻そうとしても、新たな形を模索することになるはず。
その姿がafter コロナ時代であり、新たな時代に進化した姿である。

弊社としても、時代の変化をポジティブに捉え、挑戦していきたい。

Challenge Change Chance

今期会計年度スローガンである。
挑戦し、変化し、機会を得る。
頑張ろう!

2020年4月13日月曜日

I'll find a way.

緊急事態宣言が発令された。
緊急事態宣言を受け、弊社としてどのように対策するのか?を模索し、行動指針などを考慮する日々。
幸いにもまだ感染者は出ておらず、事業を継続している弊社。
テレワークや時差出勤など、製造業としては出来ることに限りがあるが、当社なりの指針を発表し、弊社メンバーは実行に移してくれている。

ただ、緊急事態宣言を受けてそれに従うだけでは、この危機は乗り越えられない。
「Stay Home」・「とにかく家にいる」だけでは未来を創ることが出来ない。
この状況だからこそ、変化し、進化するべき時である。
思考を止めてはならない、出来ることは無限にある、挑戦する勇気を出す時が来た。

必ず未来へつながる道があるはず。
I'll find a way.

2020年3月4日水曜日

暗中模索

かつて経験したことがない状況の中、安倍首相の臨時休校の要請により、小中高校の休校が始まった。
起こりうるであろう問題解決案が用意されないままの見切り発車であることは間違いないが、状況が状況である。
早期の感染拡大の収束への一手として、個人的には解釈している。
未来は予測できないが、この決断が良い結果につながることを祈るばかりだ。

国を担うリーダーとはその責任の重さは比べ物にならないが、私も一人のリーダーとしての立場で色々と考えてみた。
リーダーには成功への道標は無く、常にどの道へ進むべきかを考え、決断している。
私はたまたま創業者の父の下に長男として生を受けた存在である。
そして、父が創業した会社を受け継ぐことになったが、リーダーの資質を生まれ持った人間ではない。
リーダーとは、経験と学びによって形成されていくものである。
その中には多くの失敗があり、学びがある。
そして、何よりもリーダーに必要なのは、チームの協力である。
チームとしてリーダーが指し示した方向に、チームとして一丸となって協力してこそ、どんな道も、どんなピンチを乗り越えられるはず。

もちろん、協力を得るためにはリーダーには信頼や魅力、人望も必要ではあるが、最初から備わっている人はまずいないと思う。
リーダーは全てを予見する全知全能の存在ではない。
だが、チームを守るためにどうすべきなのかを、正解が無い中で意思決定する存在である。
それが正解だと出た結果は、間違いなくチーム一丸となった賜物である。

今回の国のリーダーが示した方策が、良い結果となるように微力ではあるが協力したい。
そして、一日も早く収束することを心から願う。

2020年2月4日火曜日

ずいぶんと更新が滞ったこのblog…
いつ更新するのか?
続けるか否か?
自問自答しながら放置してましたが、年も明けましたし、思い立ったが吉日ということで久しぶりの更新です(といってもう2月ですが・・・)。

ITツールを積極的に導入している弊社なので、SFA(salesforce.com)やチャットツール(Google chat)で情報共有と共有スピードの速さによる意思伝達は、なかなかではないかと思ってます。
しかし、テキストで送られる情報では伝わらないものがあります。
「ニュアンス(感情)」です。
こればかりはITが進んでも100%表現するのは難しいのでは?と思います。

事あるごとに社内のみんなへ声は大事だと言ってます。
相手に伝わる適正な量と質で伝える事は、非常に大事だと思います。
そして、声に思いを乗せると、伝わり方が全く違います。

声に思いを込めて伝える。
大事にしたいと思います。